中小企業では役員秘書の業務を兼務することがある
専属運転手は、対象者の送迎や使用する車両のメンテナンス、目的地の下調べなどが主な業務ですが、勤務先によってはその他の仕事も兼務することがあります。例えば、従業員の人数があまり多くない中小企業では、専属運転手が役員の秘書やマネジメントの業務を兼務しているケースが少なくありません。このような所では、運転以外の重要な業務も多々こなさなければならないことから、待遇が運転に関する業務のみの専属運転手より手厚くなっている場合が多いです。
芸能人の専属運転手は身の回りの世話も主な仕事
業界内でのポジションがある程度高い芸能人の中には、専属運転手を雇っている人が少なくありません。もし、芸能人のお抱え運転手となった場合は、彼らが所有している車両の運転だけでなく身の回りの世話も大事な仕事の一つになります。例えば、助手席または後部座席に座っている芸能人になにか商品を買ってきて欲しいと言われたら、目当ての品物がありそうな店を探して買ってこなければなりません。品物選びを間違えることはあってはならないため、店に向かう際には品物の特徴をできるだけ詳しく聞き出す必要があります。この他にもちょっとした用事を色々と頼まれることがあるため、一日の勤務が終了するまでは気を抜くことはできません。また、芸能人の専属ドライバーも、企業役員の専属運転手と同様にマネジメント業務を兼ねることになる場合が少なくありません。人気が高い芸能人のドライバーだとスケジュールが分刻みになりがちで、トラブルが起こらないように緻密な管理が求められます。
運転手の派遣には、企業の役員専用車や従業員の送迎車を運転する業務だけでなく、空港などの目的地までの送迎など、個人に利用される業務もあります。